松前町の内科・循環器科 せいけ内科循環器科

089-960-3620
  1. HOME
  2. 主な病気

睡眠時無呼吸症候群とCPAP療法

睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは?

睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、睡眠中に呼吸が一時的に停止または減少する状態です。肥満の方、いびきが多い方、下顎や小さめの方などに多いと言われており、これにより、酸素不足が生じ、脳・心臓や血管、さらには全身の健康に深刻な影響を与える可能性があります。主な症状には、いびき、日中の強い眠気、集中力の低下、気分の不安定などがあります。放置すると、高血圧、心疾患、糖尿病などのリスクが増すため、早期の診断と治療が重要です。

診断に関してはまずは簡易型アプノモニターと呼ばれる装置で検査を行います。この装置では、主に鼻や口での呼吸の状態と血液中の酸素濃度を測定します。自宅への貸し出しが可能であり簡単に検査することが可能です。必要な場合にはポリソムノグラフィー(PSG)という検査を紹介させていただき、呼吸状態や血液中の酸素濃度に加えて脳波や筋電図なども測定し、無呼吸の状態や睡眠の質への影響を調べます。

 

CPAP療法とは?

CPAP (Continuous Positive Airway Pressure、持続的気道陽圧) 療法は、SASの治療に最も効果的な方法の一つです。この治療法は、睡眠中にマスクを装着し、空気を一定の圧力で気道に送り続けることで、気道を開いた状態に保つものです。これにより、呼吸がスムーズになり、無呼吸の回数が大幅に減少します。

 

CPAP療法の利点

呼吸の安定化: 睡眠中の呼吸を安定させ、酸素供給を確保します。

日中の眠気軽減: 睡眠の質が改善されることで、日中の疲労感や眠気が軽減されます。

心身の健康向上: 高血圧や心疾患などのリスクが低下し、全体的な健康が改善されます。

治療の流れ

診断: 当クリニックでは、詳細な問診と睡眠検査を行い、SASの有無を確認します。

治療プランの提案: 検査結果に基づき、最適な治療プランを提案します。

CPAP療法の導入: CPAP機器の使い方について説明し、装置の調整を行います。

フォローアップ: 定期的な診察を通じて、治療効果を確認し、必要に応じて調整を行います。

睡眠時無呼吸症候群の症状にお悩みの方や、睡眠に関するご不安がある方は、お気軽に当クリニックにご相談ください。あなたの健康をサポートし、快適な睡眠を取り戻すお手伝いをいたします。

お知らせInformation

一覧はこちら

国道56号からお越しの方へ。松山側からはリンガーハットの交差点を左折、伊予市側からは右折して来院ください。看板を設置しております。